「顔脱毛を検討しているけどデメリットがないか不安」「顔脱毛におすすめのクリニックはどこか」と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
顔脱毛をする時は、料金の安さや脱毛機・麻酔の有無など複数の項目をチェックしてからクリニックを選ぶことが大切です。
今回は顔脱毛におすすめ医療脱毛クリニックを紹介します。
また、顔脱毛のメリットとデメリットについて詳しく解説するので、これから顔脱毛を始めようか迷っている方はぜひこの記事を参考にしてください。
※テキストをクリニックすると解決策にスキップします
顔脱毛はしないほうがいい?デメリットを解説
顔脱毛のデメリットは以下の2点です。
- 顔は皮膚が薄いため脱毛時に痛みを感じやすい
- 顔脱毛をすることで肌トラブルのリスクがある
顔脱毛を検討していたら、「顔脱毛はしないほうが良い」という話を聞いて不安になってしまったことがある方も多いのではないかと思います。
当記事では、具体的にどのようなデメリットがあるのか、デメリットに対してどう対策したら良いのかを解説していきます。
顔は皮膚が薄いため脱毛時に痛みを感じやすい
顔は皮膚が薄いため脱毛時に痛みを感じやすい場合があります。
痛みに弱い人や不安がある人は、麻酔を使用できるクリニックや痛みの少ない蓄熱式の脱毛機を使用しているクリニックを選ぶのがおすすめです。
また、クリニックでは痛みの感じ方に合わせて出力を調整してくれる場合もあります。
そのため、カウンセリングで痛みについて不安があることを相談しておくことが大切です。
カウンセリングは2~3つ受けるのがおすすめ
実際の見積もりを出してもらったり、院内の雰囲気を事前に把握したりすることができるため、
カウンセリングは複数のクリニックで受けることをおすすめします。
後悔することがないように自分の中で最もしっくりきたクリニックを選ぶことが大切です。
顔脱毛をすることで肌トラブルのリスクがある
顔脱毛をすることで、以下のような肌トラブルにつながるリスクがあります。
- 赤み
- 乾燥
- 硬毛化
- 毛嚢炎(もうのうえん)
医療脱毛では、出力の高いレーザーを使用するため、効果が大きい分副作用の心配もつきものです。
そのため、具体的にどのように予防・対処ができるかまとめました。
肌トラブル | 赤み | 乾燥 | 硬毛化 | 毛嚢炎(もうのうえん) |
---|---|---|---|---|
予防 | 保湿ケア/UVケア | 保湿ケア/UVケア | 追加照射の保証があるクリニックを選ぶ | 肌の清潔を保つ/自己処理で肌を傷めない |
対処 | クリニックに相談し薬を処方してもらう | 保湿ケア/ 肌への刺激が強いピーリング剤や毛穴パックは使わない/ 自己処理はなるべく電気シェーバーで行う |
クリニックに相談し追加で照射する | 無理につぶさずクリニックで薬を処方してもらう |
脱毛は熱を与えたるため、肌が敏感な状態になっています。
なるべく刺激しないように自己処理はシェーバーで行う、保湿や日焼け対策をしっかり行うなど対策を行い、万が一炎症が続く場合は医師に相談することが大切です。
医療脱毛クリニックでは、脱毛後の肌トラブルに対するアフターケアサービスを無料で行っているクリニックもあります。
顔脱毛のリスクに不安があるからこそ、医師が常駐するクリニックでの脱毛がおすすめです。
顔脱毛がおすすめな理由は?メリットを解説
顔脱毛には、デメリットだけでなく以下のような嬉しいメリットがあります。
- 顔脱毛をすると産毛が減り肌のトーンが明るくなる
- 化粧が肌に密着しやすくなる
顔は、体のパーツの中でも頻繁にお手入れする部位です。
そのため、顔脱毛をすることで期待できる効果はとても大きいといえます。
具体的にどういうメリットがあるのか解説していきます。
顔脱毛をすると産毛が減り肌のトーンが明るくなる
密集して生えていた産毛がなくなることで、肌のトーンが明るく見えることが期待できます。
個人差もありますが、顔の産毛は薄い黒色であることが多いため、たくさん生えていれば顔全体のトーンが暗く見える原因になるからです。
また、肌のトーンを気にして自己処理に追われる頻度も減っていくため、毎日のお手入れの手間が省けるというメリットもあります。
肌のトーンが少し上がるだけで、垢抜け具合が上がることも期待できるため、顔脱毛はおすすめです。
化粧が肌に密着しやすくなる
顔脱毛をすると、化粧ノリが良くなるといわれています。
脱毛効果に加えて毛穴の詰まりを改善することも期待できるため、肌の凹凸が少なくなります。
そのため、ファンデーションの肌なじみが良くなることに繋がるからです。
顔脱毛をすることで化粧ノリが良くなれば、気分も上がり、毎日のお化粧が楽しくなるというのは嬉しいポイントだと思います。
顔脱毛は医療とサロンどっちがおすすめ?
顔脱毛は医療脱毛クリニックで行うことをおすすめします。
サロンとクリニックの顔脱毛施術の違いは以下の通りです。
脱毛サロン | 医療脱毛クリニック | |
---|---|---|
顔脱毛にかかる総額料金 | 15万円~ | 5~15万円 |
完了までにかかる期間(目安) | 2~3年 | 半年~1年 |
麻酔の有無 | ない場合が多い | 麻酔クリームや笑気麻酔あり |
アフターケア | 別の皮膚科でみてもらう | そのまま医師が対応 |
顔は皮膚が薄いため、痛みや肌への負担を考えると医療での顔脱毛に不安がある方は少なくありません。
ただ、クリニックでは施術時に麻酔を利用することができるため、痛みを抑えることができます。
また、医師が在住する医療脱毛クリニックで顔脱毛を行うことで、万が一肌トラブルがあった際もすぐに相談することが可能です。
顔を医療脱毛すると少ない回数で費用を抑えて完了を目指せる
顔脱毛を医療脱毛クリニックで行うことで、少ない回数で費用を抑えて脱毛完了を目指すことが可能です。
医療脱毛では出力の高いレーザーを使用するため、脱毛完了までの総額で考えると費用を抑えることができます。
1回あたりの費用は高く感じることもあるかもしれません。
ただ、脱毛は複数回通うことで効果を感じることができるため、長い目で見た時に費用を抑えられるかという考え方はとても重要です。
顔脱毛におすすめの医療脱毛クリニック9選
顔脱毛におすすめのクリニックを9つ厳選しました。
- 顔脱毛プラン
- 顔含む全身脱毛プラン
- 予約の変更・キャンセル料
- シェービング代
- 店舗数
今回紹介するクリニックは、以下の通りです。
クリニック名 | フレイアクリニック | レジーナクリニック | アリシアクリニック | リゼクリニック | TCB東京中央美容外科 | 湘南美容外科 | グロウクリニック | カンナム美容外科 | カレイドクリニック |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
顔脱毛5回セット | 総額:99,000円(税込) | 総額:105,600円(税込) | ー | 総額:81,600円(税込) | 総額:102,000円(税込) | 総額:50,600円(税込) | プラン無し | 総額:83,000円(税込) | 総額:63,800円(税込) |
全身脱毛(顔含む)5回コース | 総額:245,520円(税込) | 総額:313,500円(税込) | 総額:163,000円(税込) | 総額:252,000円(税込) | 総額:298,000円(税込) | ー | 295,000円(月々2,500円) | 総額:135,300円(税込) | 総額:272,800円(税込) |
予約の変更・キャンセル料 | 無料 | 無料 (2営業日前の20時まで) |
無料 | 無料 | 予約3時間前まで無料 | 要問合せ | 無料 (前日の17時まで) |
要問合せ | 項目3内容 |
シェービング代 | 無料 | 無料 | 剃り残し箇所照射不可 | 無料 | 有料 | 10分間無料 | 無料 |
1部位1,100円 | 手の届かないところ無料 |
店舗数 | 全国12院 | 全国22院 | 全国24院 | 全国25院 | 全国72院 | 全国121院 | 全国2院 | 全国7院 | 全国1院 |
詳細 | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
プラン内容を見てもわかるように、クリニックごとに費用・施術範囲は大きく異なります。
申し込む時はプラン内容をよく見比べて、予算や希望に合ったクリニックを選びましょう。
ここからは、各クリニックの特徴や顔脱毛プランなどについて詳しく解説していきます。
フレイアクリニックは月々1,200円で顔脱毛を体験できる
- 顔脱毛の料金が安い
- 顔の産毛もしっかり脱毛できる蓄熱式を採用
- 脱毛機の冷却機能で痛みが少ない
\クリニックで安く顔脱毛をしたい方へおすすめ/
フレイアクリニックの公式サイトはこちら顔脱毛5回セット | 総額:99,000円(税込) |
---|---|
全身脱毛5回コース (顔を含む) |
総額:245,520円(税込) |
脱毛できる範囲 | 額・頬・鼻下・顎・顎下 |
予約の変更・キャンセル料 | 無料 |
シェービング代 | 無料 |
店舗数 | 全国12院 |
フレイアクリニック顔脱毛5回セットの場合、月々1,200円で医療脱毛を体験できるクリニックです。
蓄熱式の脱毛機で施術を行ってくれるので、毛が薄い方や褐色肌の方も問題なく利用できます。
従来の脱毛機では処理しにくかった産毛や色素の薄い毛も、きちんと処理することが可能です。
またフレイアクリニックの脱毛機には、冷却機能が付いています。
レーザーによって生じる熱を最小限に抑えられるため、施術時の痛みを軽減したい時にも有効です。
シェービング代・麻酔も無料となっており、初めて顔脱毛を受ける方でも安心して通院できます。
なるべく安い金額で顔脱毛を受けたいと考えている方は、ぜひ利用を検討してみてください。
レジーナクリニックは顔脱毛コースが麻酔料・シェービング代0円で利用できる
- 顔脱毛で追加費用が掛からない
- 顔脱毛時は麻酔クリームや剃毛サービスが無料
- 平日21時までなので通いやすい
\追加費用なし・通いやすいからおすすめ/
レジーナクリニックの公式サイトはこちら顔脱毛5回コース | 総額:105,600円(税込) |
---|---|
全身脱毛5回コース (顔を含む) |
総額:313,500円(税込) |
脱毛できる範囲 | 額・頬・鼻・鼻下・顎・顎下 |
予約の変更・キャンセル料 | 無料 (2営業日前の20時まで) |
シェービング代 | 無料 |
店舗数 | 全国22院 |
レジーナクリニックは医療脱毛を受ける際、麻酔料・シェービング代などの追加料金が一切発生しないクリニックです。
麻酔クリームや剃毛サービスはもちろん、レーザーの照射漏れによる追加施術も無料で受けられます。
顔脱毛のプラン料金も5回で105,600円(月々2,300円)に設定されているため、出費をなるべく安く抑えたいという方におすすめです。
またレジーナクリニックは、平日でも21時まで営業を行っています。
全国23ヵ所にクリニックが存在するため、日頃忙しい生活を送っている方も無理なく通院することが可能です。
仕事終わりでも通院しやすいクリニックを探している方は、ぜひカウンセリングを申し込んでみてください。
アリシアクリニックは顔脱毛含めた全身脱毛が総額163,000円
- 顔脱毛を含めた全身脱毛が20万円以下
- 当日もキャンセル料無料
- 予約シミュレーションシステムで最適な脱毛スケジュールを提案
\顔脱毛と一緒に全身脱毛したい人におすすめ/
アリシアクリニックの公式サイトはこちら顔脱毛5回セット | ー |
---|---|
全身脱毛5回コース (顔を含む) |
総額:163,000円(税込) |
脱毛できる範囲 | 額・眉毛・眉間・鼻下・頬・口下・顎・首~鎖骨上 |
予約の変更・キャンセル料 | 無料 |
シェービング代 | 剃り残し箇所照射不可 |
店舗数 | 全国24院 |
アリシアクリニックは、全身脱毛に特化した医療脱毛クリニックです。
顔脱毛5回を含めた全身+VIO脱毛5回コースが163,000円と低価格で、顔脱毛だけでなく全身脱毛にも興味がある人におすすめです。
当日キャンセルしてもコースの消化やキャンセル料などのペナルティがないため、忙しい方でも安心して通うことができます。
また、予約シミュレーションシステムがあり、毛周期に合わせて最適な脱毛スケジュールを提案してくれます。
予約が取りにくい、いつとったら良いのかわからなくなってしまったということなくスムーズに脱毛スケジュールを組むことが可能です。
リゼクリニックは3種類の脱毛機で産毛にもアプローチ
- 産毛の状態に合わせて、レーザー出力を調整
- 3種類の脱毛機を使い分けアプローチ
- 脱毛後の肌トラブルは完全無料保証
\脱毛後の肌トラブルが不安な人におすすめ/
リゼクリニックの公式サイトはこちら顔脱毛5回セット | 総額:81,600円(税込) |
---|---|
全身脱毛5回コース (顔を含む) |
総額:252,000円(税込) |
脱毛できる範囲 | 額・頬・鼻・鼻下・顎・あご下 |
予約の変更・キャンセル料 | 無料 |
シェービング代 | 無料 |
店舗数 | 全国25院 |
リゼクリニックは、肌質や毛質に合わせて一人一人に合った脱毛を提供していう医療脱毛クリニックです。
顔の中でも、頬や鼻下などによって様々なタイプの毛が生えてきます。
そこでリゼクリニックでは、3種類の脱毛機を使い分けて産毛にアプローチするだけでなく、産毛の状態に合わせてレーザーの出力を調整しながら施術を行います。
脱毛効果を少しでも高められるように丁寧に照射してくれるところが魅力です。
また、脱毛後の肌トラブルは診察から薬の処方、追加照射まで完全無料で対応してくれるため、毛嚢炎や硬毛化などが不安な方でも安心して顔脱毛を行うことができます。
TCB東京中央美容外科は全国72院展開で店舗移動可能
- 院数が多く店舗移動もできるため通いやすい
- 5回分のコース消化予約保証あり
- コースの選択回数が豊富
\通いやすさを重視したい人におすすめ/
TCB東京中央美容外科の公式サイトはこちら顔脱毛5回セット | 総額:102,000円(税込) |
---|---|
全身脱毛5回コース (顔を含む) |
総額:298,000円(税込) |
脱毛できる範囲 | 額・頬・もみあげ・顎・顎下・鼻・鼻下 |
予約の変更・キャンセル料 | 予約3時間前まで無料 |
シェービング代 | 有料 |
店舗数 | 全国72院 |
TCB東京中央美容外科は、全国70院以上展開している医療脱毛クリニックです。
店舗移動が可能なため、混雑時に違う店舗で予約できたり引っ越し先でも脱毛を続けることができたりと通いやすさ抜群です。
さらに、5回分のコース消化予約保証もあるため、予約が取れるか不安な方でも安心してコースを始めることができます。
コースの選択回数が豊富で、1回・3回・5回・8回・12回から選べぶことが可能です。
予約状況や店舗の場所に縛られず自分のペースで脱毛したい方におすすめのクリニックです。
湘南美容外科は顔脱毛が1回・3回・6回コースから選べる
- 顔脱毛が1回・3回・6回コースから自由に選べる
- 症例件数700万件以上(※2005年~2022年6月実績)
- メンズヒゲ脱毛が6回29,800円で低価格
\まずは1回手軽に試したい人におすすめ/
湘南美容外科の公式サイトはこちら顔脱毛6回セット | 総額:50,600円(税込) |
---|---|
全身脱毛5回コース (顔を含む) |
ー |
脱毛できる範囲 | 額・頬・鼻下・顎 |
予約の変更・キャンセル料 | 要問合せ |
シェービング代 | 10分間無料 |
店舗数 | 全国121院 |
湘南美容外科は、症例件数の実績が700万件以上あり(※2005年~2022年6月実績)、数多くの人が通う医療脱毛クリニックです。
顔脱毛のコースの選択肢が豊富で、1回・3回・6回から自由に選ぶことができます。
1回11,550円で施術可能なため、いきなり6回コースを契約するのが不安な方も安心です。
また、メンズヒゲ脱毛が6回29,800円と相場よりもかなり低価格で、男性の方にもおすすめです。
コースに有効期限がないためゆっくりと焦ることなく脱毛することが可能です。
グロウクリニックは顔脱毛+全身脱毛プランが月々2,500円で利用できる
- 顔でも痛みを感じにくいラシャを採用
- 施術時間が短いのでストレスフリー
\脱毛を安くしたい方へおすすめ/
グロウクリニックの公式サイトはこちら顔脱毛 (5回) |
プラン無し |
---|---|
全身脱毛5回コース (顔・VIOを含む) |
295,000円(月々2,500円) |
脱毛できる範囲 | 額・頬・鼻下・顎・顎下 |
予約の変更・キャンセル料 | 無料 (前日の17時まで) |
シェービング代 | 無料 |
店舗数 | 全国2院 |
グロウクリニックは、顔・VOを含む全身脱毛5回コースが295,000円で利用できるクリニックです。
顔脱毛プランは分割払いには対応していませんが、全身脱毛プラン(顔・VIO含む)なら月々2,500円で脱毛施術が受けられます。
顔だけでなくVIOや背中も一緒に脱毛したい方や、全身脱毛を手頃な金額で体験したい方におすすめです。
またグロウクリニックは脱毛施術を行う際、ラシャという脱毛機を使用します。
痛みを最小限に抑えつつ広範囲のムダ毛を処理できるため、施術時間も75分程に短縮することが可能です。
「全身脱毛をなるべく安い金額で受けたい」という方は、グロウクリニックへぜひ問い合わせてみてください。
カンナム美容外科は全店舗駅近で通いやすい
- 3波長出力が可能な医療レーザー脱毛機を使用
- 全店舗駅近で通いやすい
\駅近くで便利に通いたい人におすすめ/
カンナム美容外科の公式サイトはこちら顔脱毛 (6回) |
総額:83,000円(税込) |
---|---|
全身脱毛5回コース (顔・VIOを含む) |
総額:135,300円(税込) |
脱毛できる範囲 | 額・鼻下・顎 |
予約の変更・キャンセル料 | 要問合せ |
シェービング代 | 1部位1,100円 |
店舗数 | 全国7院 |
カンナム美容外科は、全店舗駅近な医療脱毛クリニックです。
そのため、仕事帰りや、休日のお出かけのついでにも通いやすいという点が魅力的です。
脱毛機は、蓄熱式の3波長出力が可能なものを使用しており、様々な肌質や毛質に対応しています。
そのため、顔の産毛にも効果を期待することができます。
カレイドクリニックは鼻毛や耳毛まで顔脱毛のパーツが豊富
- 顔脱毛が16,500円でお試しできる
- 鼻毛や耳毛まで顔脱毛のパーツが豊富
- 施術後のトラブル「完全無料保証」あり
\鼻毛や耳毛など隅々まで気になる人におすすめ/
カレイドクリニックの公式サイトはこちら顔脱毛 (4回) |
総額:63,800円(税込) |
---|---|
全身脱毛4回コース (顔・VIOを含む) |
総額:272,800円(税込) |
脱毛できる範囲 | 額・眉・眉間・頬・鼻・鼻下・顎 |
予約の変更・キャンセル料 | 無料 |
シェービング代 | 手の届かないところ無料 |
店舗数 | 全国1院 |
カレイドクリニックは、顔脱毛が16,500円で気軽にお試しできるクリニックです。
顔脱毛では、顔脱毛コースの他に眉下や鼻毛、耳毛などの身だしなみプランが用意されており、顔全体を脱毛することが可能です。
施術後にトラブルがあった場合、治療費や薬代は無料で対応してくれるため、安心できるとことも魅力のひとつです。
シェービング代や当日キャンセル料なども無料なので、はじめて医療脱毛クリニックに通う方にもおすすめです。
顔脱毛におすすめのクリニックを選ぶポイント
顔脱毛をにおすすめのクリニックを選ぶポイントは以下の通りです。
顔脱毛は、個人差もありますが、複数回通うことで効果を得ることができます。
そのため、通い始めてから後悔しないように慎重に選ぶことが大切です。
詳しく解説していくので、参考にしてみてください。
顔脱毛の施術にかかる総額費用で選ぶ
顔脱毛にかかる施術の「総額」で選ぶのがポイントです。
顔脱毛は、プラン料金だけでなく、シェービング代や麻酔代などのオプション追加料金がかかる場合があるからです。
- 予約変更・キャンセル料
- シェービング代
- 麻酔代
- 初診・再診料
- アフターケア
そのため、費用を抑えたい場合には追加料金がかかるかどうかも確認しておく必要があります。
プラン料金しかみていなくて、最終的な総額が予算より高くなってしまったということが内容に注意してください。
顔の脱毛したい部位が範囲に含まれているか
顔脱毛に脱毛したい部位が含まれているか確認することが大切です。
顔脱毛は、一言に「顔脱毛」といってもクリニックによってプランに含まれている部位が異なります。
顔脱毛の基本的な範囲は以下の通りです。
プランの詳細をよくみて、顎や額など自分が脱毛したい部分を照射してもらえるかチェックしてみてください。
脱毛完了までにかかる期間で選ぶ
脱毛完了までにかかる期間や回数で選ぶのも大切です。
顔脱毛は、クリニックによって脱毛に通える頻度が異なるためです。
顔周りの産毛は他の部位より色素の薄い毛が多いため、脱毛が難しく、他の部位より脱毛回数が多く必要です。
少しでも早く脱毛完了したい人は、なるべく間隔を開けずに通えるクリニックを選ぶことがおすすめです。
顔の産毛にアプローチできる脱毛機があるか
顔の産毛にアプローチできる脱毛機があるかどうかをチェックすることも重要です。
脱毛機には様々な種類があり、太くて濃い毛質に効果的なものや細くて薄い毛質に効果的なものなどがあります。
そのため、複数の脱毛機を使いわけているクリニックや、異なる波長を照射できる脱毛機があるクリニックなどを選ぶことがおすすめです。
カウンセリングに行く前に、一度どんな脱毛機があるのか確認しておくと安心です。
顔脱毛に関するよくある質問まとめ
顔脱毛に関するよくある質問を以下にまとめました。
顔脱毛を始める前に知っておきたい情報ばかりですので、ぜひチェックしてください。
事前に顔周りの自己処理は必要?
基本的には脱毛施術の前に自己処理をする必要があります。
ムダ毛が残っている箇所にはレーザーや光を照射すると過剰に反応するため、火傷などのリスクが高くなってしまうからです。
自己処理をしていない・剃り残しがある部位は脱毛処理できない可能性があるので注意してください。
ただ手の届かないところはクリニックで処理してくれますし、シェービングサービスを行っている所も多くあります。
基本的にシェービングサービスは有料ですが、中には無料の所もありますので、積極的に利用するのがおすすめです。
タトゥーや日焼け肌、ほくろ箇所は顔脱毛できる?
タトゥーや日焼け肌、ほくろなどの黒い箇所へは基本的に脱毛できません。
脱毛機はメラニン色素(黒い色)に対して熱を照射し、毛が生えなくなるように処理をします。
メラニン色素が多いタトゥー・日焼け肌・ほくろへ熱を照射すると過剰に反応し、火傷などが起こる可能性が高いです。
火傷などの肌トラブルをさけるため、黒い箇所にはシールなどでカバーし、その箇所を避けて脱毛処理をしてくれます。
ただ中にはメラニン色素に反応せず脱毛できるマシンもあり、タトゥー・日焼け肌・ほくろでも脱毛できる場合もあるので、脱毛前に確認するといいでしょう。
顔脱毛する時に化粧をしたままでも大丈夫?
基本的に化粧をしたままで顔を脱毛することはできません。
施術前に化粧を落としていないと、脱毛機の熱や光がしっかり届かず、脱毛効果が弱くなってしまいます。
顔の脱毛処理をする時は化粧を落とすことが必要です。
ただ基本的に多くのサロンやクリニックにはメイクルームがあり、メイク落としも用意されているので、メイクをした状態でもその場で化粧を落とすこともできます。
厚化粧だと化粧を落とすのに時間がかかってしまうので、顔脱毛をする日は薄めにメイクをするのがおすすめです。
顔脱毛の施術の流れは?
どのサロン・クリニックでも、顔脱毛を受ける際は特定の流れに沿って施術を受ける必要があります。
顔脱毛を受ける際の流れは、以下の通りです。
- クリニックに予約を行う
- 施術前日はシェービングで毛の自己処理を行う
- 予約当日、ノーメイクの状態でクリニックへ来店する
- 施術部位にジェルを塗ってもらい、施術を受ける
- 施術完了後、保湿などのアフターケアで肌を保護する
顔のみを脱毛する場合、施術前に着替えを行う必要はありません。
施術時間は最短だと30分、長くても60分程度でできます。
また顔脱毛を受ける際は原則、施術前日にシェービングで毛の自己処理を行う必要があります。
シェービング時は肌に負担がかからないよう、剃刀ではなく電動シェーバーなどを使うのがおすすめです。
クリニックで顔脱毛を受ける際は、前日に毛の自己処理を必ず行うようにしてください。
顔脱毛を自分で行うリスクはある?
顔脱毛を自分で行うと、肌トラブルにつながるリスクがあります。
顔脱毛を自分で行う方法は、剃刀・毛抜き・除毛クリーム・脱色などがありますが、いずれも肌への刺激が強く、肌を傷つけてしまう可能性があります。
そのため、医療脱毛で脱毛してしまうのがおすすめです。
家での処理は、電気シェーバが比較的安全なため、脱毛施術前は電気シェーバーを用いてやさしく処理していくようにしてください。
メンズの顔脱毛はどこまでが対象範囲ですか?
メンズの顔脱毛の範囲は以下の通りです。
- 額/頬/鼻筋/もみあげ/鼻下/顎/顎下/首
基本的に女性の顔脱毛の範囲と同じように、額や顎など脱毛プランに含まれている脱毛範囲が決まっています。
男性は、ヒゲで悩んでいる人が多いですが、顔脱毛には顎や顎下なども含んでいる場合が多いため、おすすめです。
自分の施術したい部位が含まれているかしっかり確認してからクリニックに行くようにしてください。
顔脱毛は医療脱毛クリニックでアフターケアまでしっかり対策しよう
顔脱毛は、医療脱毛クリニックでアフターケアまでしっかり対策しておくことが大切です。
顔は、色素の薄い産毛が多く、脱毛をするのはとても難しい場所です。
しかし、デメリットをしっかり理解したうえで、医師の元脱毛を行えば万が一のリスクにも備えることができます。
料金の総額や追加料金、通いやすさなどを比較して自分に合った医療脱毛クリニックを見つけて、カウンセリングにいってみてください。